| 私の古里、徳島県や四国の絶滅危惧希少植物とそこにある風景の写真集です。 徳島県中村喜代治氏提供。著作権は中村喜代治及びご家族にあります。無断使用はお断り致します。 2016年9月9日 中村喜代治氏は逝去されました。謹んでご冥福をお祈り申し上げます。 |
|
| まつらさんトップページへ | |
![]() |
| キク科 アオヤギバナ 那賀町百合 |
| キク科 アキノキリンソウ 与沢 |
![]() |
| キク科 アキノハハコグサ那賀町 |
| シダ植物 アミシダ 海陽町 |
| キク科 イワバノギク 那賀町川口 |
| キク科 イヨアブラギク 愛媛県 |
| ユキノシタ科 ウメバチソウ 那賀町谷口 |
| キク科 ウラギク 那賀川流域 |
| シダ植物 オオハシゴシタ゛ 海陽町 |
| シダ植物 オオハシゴシタ゛ 海陽町 |
| ムラサキ科 オオムラサキシキブ 阿南市椿町 |
| カヤツリグサ科 キシュウナキリスゲ 海陽町 |
| カヤツリグサ科 キシュウナキリスゲ 海陽町 |
| カヤツリグサ科 クロタマガヤツリ 海陽町 |
![]() |
| アブラナ科 コイヌガラシ 小松島市 |
| カヤツリグサ科 コゴメスケ゛(小穂部) 牟岐町水落 |
![]() |
| キク科 シマカンギク 東祖谷西山 |
![]() |
| カヤツリグサ科 ジングウスゲ (果胞) |
| シダ植物 スジヒトツバ 海陽町 |
| キク科 タイキンギク 美波町サンライン沿い |
| キク科 ツワブキ長者の浜 |
| キキョウ科 ツルギキョウ 那賀町 |
| シダ植物 テツホシダ 阿南市椿町 |
| ハマウツボ科 ナンバンギセル 蒲生田 |
| キク科 ナカガワノギク 那賀町川口 |
| キク科 ナカガワノギク 長安口ダム |
| カヤツリグサ科 フサナキリスゲ 海陽町 |
| キク科 ホクチアザミ 愛媛県 |
| キク科 ホソバコンギク 長安口ダム下流 |
| リンドウ科 ホソバリンドウ 黒沢湿原 |
| タヌキモ科 ミミカキグサ 高知県東洋町 |
![]() |
| メギ科 メギ ツエ谷山 |
| キク科 ヤナギタンポポ 徳島県 |
| 水草 ヤナギモ 椿町相生野池 |
| キク科 ヤマジノギク 美波町外ノ牟井海岸入口 |
| キク科 ヨシノアザミ 海陽町鈴ケ峰 |
| キク科 リュウノウギク 椿町 |
| リンドウ科 リンドウ 海陽町中谷 |
![]() |
| キク科 ワジキギク 那賀町 |
| ワジキギク 那賀町 |
![]() |
| バラ科 ワレモコウ 阿南市椿町 |
| カエデ科 ウリハダカエデ西三子山より雲早山を展望 |
| カエデ科 オオモミジ 那賀町当山 |
![]() |
| コメツツジ 天狗塚直下西方よりイザリ峠 |
![]() |
| カエデ科 ハウチワカエデ 見ノ越西下部 |
| ツツジ科 ドウダンツツジ 那賀町出羽 |
| 裸子植物 ハリモミ ツエ谷山 |
| 裸子植物 コウヤマキ 那賀町出羽 |
| 裸子植物 イブキ 長者の浜 |
| 裸子植物 ミヤマビャクシン 那賀町 |
| ツツジ科 アケボノツツジ 那賀町当山 |
![]() |
| ブナ科 ミズナラ ツエ谷山 |
| 集落 三好市東祖谷 |
| 路 旧土佐街道 海陽町古目 |
| プレート 那賀川鉄橋 |
| 伊予冨士方面より石鎚山 |
![]() |
| 夕日 美波町鹿の首峠 |
| ツエ谷山石灰岩崖1 |
| ツエ谷山石灰岩崖2 |
| コスモス 阿南市下大野町 |
![]() |
| 塩塚高原 |
イネ科 ヨシ 那賀川鉄橋下 |
| Copyright(c) 2007-2025 matrasan, All rights reserved Menyu |