現在の位置 まつらさんトップページウォーキングコース備後福山中国自然歩道八反田石槌周回コース
鞆ノ浦 春の仙酔島を歩く
 海岸の五色岩遊歩道が台風で壊れ閉鎖されていましたが、修復工事が終わったの事なので春のハイキング気分で出かけました。残念なことにその五色岩遊歩道は通行できませんでした。2010年4月9日から開通でした。タッチの差!  2010年は竜馬ブームで賑わうであろう鞆の浦。いいところです
地図の番号をクリックするとその場所にジャンプします。
出発
 島内稜線北側へはまともな歩道はありません。実際歩いた道はブルーの線、右回りです。南側小松浦側を歩きましたが、夏場はシダや樹木に覆われると思います。ショートカットし、彦浦に下りて五色岩遊歩道を廻って周回するコースがベストと思います。歩いた距離は1万歩強でした。アップダウンがありいい運動になります。
平成いろは丸 駐車場は鞆側の桟橋奥や手前にも市営駐車場がある。

鞆は狭い道。祝日などは駐車場不足になります。バスは福山駅から15分置きくらいに出ています。

 2010年1月に新たに就航した連絡船

坂本竜馬のいろは丸を模した 「平成いろは丸」
1
風に吹かれ弁天島を右に見ながら

あっという間に仙酔島に到着します。

写真をゆっくり撮る間も無いぐらい。
2
仙酔島側桟橋

到着したら踵を返し戻って行く。

旧い渡船も係留されています。

両方の桟橋にトイレがあります。
3
国民宿舎の前、田ノ浦海水浴場を通過し谷合いを入山します。

桜の木がたくさんあるキャンプ場を抜け大弥山に登る

それほど急坂はありません。 
4
稜線に到達。

左へ行くと中弥山です。見晴らしは悪いとの事ですので、パス。

右へ行くと大弥山 
5
 山つつじがあちこちに咲いています。

この時期の山歩きは気分が晴れる。
6
道は少し荒れてはいますが、歩きにくいことは無い。 
7
 大弥山大弥山頂上です。

金剛不動尊の祠がある

環境庁が設置した案内板が要所にあるが痛み、汚れが激しい。
8
休憩所がある。鞆の町が見える。 

ここで昼食とする。

展望は鞆の町と沼隈の山並み。

他の方向は樹木で覆われて全く見えない。

9
 2008年12月19日開局地上デジタル送信所。
1W鞆地区をカバーする。

ちなみに水呑町辺りの難視聴地域は福山南局として2010年10月8日開局予定との事。

箕沖の丘に新設工事中と推測。
10
春である。

つつじなど香しいにおい。

絶好のハイキング日和 
11
真っ白な花。

名前は わかんない。
12
ここから月見山方面を周回する

画像は大弥山を望む 
13
ここからは歩く人は少ないと見える。

だんだん道が細く、シダがかぶさってくる。

道を間違えないよう、おかしいと思ったら引き

返す。 
14
 月見山周りは見通しは悪い。

時折海が見える。
15
 彦浦が見えて来る。

ここも海水浴場のようだが

ここに来るにはふたつ峠を越えねばならない。


それにしても美しく白い浜です。 
16
 一旦彦浦の浜に下りるとトイレもある。

何も無いが端っこに温泉施設があった。

現在はここから海岸侵食遊歩道が開通して

いますのでそちらを通行すればよいが

今回は再び山麓を廻る道に。
17
でも良い事もあった。

鞆の美しい港が見えた。

18
望遠して見ると、あの有名な対潮桜や

弁天島の塔が見える。

 その上の山すそには医王寺も見える。

対潮桜から観る景色は有名だが反対側から見る景色だ
19
ここから下り。

うばめがしの大木が群生している森を抜け、国民宿舎のある海水浴場田ノ浦へ下りて行く。 
20
 国民宿舎の横になぞの看板

 ”人生観が変わる宿ここから” 

それにしてもすごい自信のある看板だ。

前から覗いたが???

人影も見られず、散乱している。

夏季だけのオープンか?

21
仙酔島国民宿舎 玄関前の

 あふれんばかりの桜が見事

これぞ満開!

22
 もう一枚。 行きも帰りもこの前を通る。

日帰り温泉520円

今日は別のところで無料券で入れる施設にする。次回は必ず!
23
これが平成いろは丸

10数年前坂本竜馬のいろは丸の船体の一部が鞆沖で発見され、当時新聞紙面を飾りました。

画像左の建物はホテル欧風亭

日帰り温泉もあります。
24
 この渡船場の風景は何十年も変わりはしない。

今回の歩きは季節や天候も良く、すばらしい景色でした。

鞆の町並散策も結構ですが、春は平成いろは丸に乗って仙酔島周回ウォークがお勧めです。

疲れた体は国民宿舎の日帰り温泉で520円で癒せます。
25
Copyright(c) 2007-2024 matrasan, All rights reserved

まつらさんHomeへ戻る