現在の位置 : SL'エブリイホームメイドキャンパー>右サイド多目的壁面収納ボックス |
![]() |
■右サイド収納ボックス製作 改良版 |
右側壁面収納ボックスの改良版です。変更は右後部座席の背もたれが立った状態のままリクライニング不可となる為前後位置の変更です。側板も曲面カットが変更になりますので、容積は一部最大奥行きが広くなりますがほぼ変わりませんが扉はそのままですが左右側板は作り直しです。 記事は2012/05/13 2013/12/08〜最終版はこちら 難易度3:★★★ |
![]() |
最終版の右側収納ボックス。 取付は向って右側上部は左右のわたり板に。 左は上部幕板にLアングルで取付、中間にシートベルトボルトアンカーにストレートアングルで取付。 外寸巾530mm高さ500扉高さ350最大奥行き280 材料は左側板12ミリ合板、右側板1×4の繋ぎの有り合せを使用しましたが 新たに作るなら15ミリの桐棚板が安価、軽量です。 |
![]() |
窓側の曲線カットに難儀しました。リアスピーカーは隠れるが音が出なくなる訳ではない。 右側板の下部固定は少し強引で、お勧めは出来ませんが内装内張りスピーカーあたりの内側にLアングルをタップングネジで取付。 ボックス下に見えるのはアルミミニテーブル。左右ボックス下にぴったり立てて収まります。 |
![]() |
ボックス上部にパイプを取り付けました。S字フックで様々な小物を収容しています。 有り合せのローラーキャッチとマグネットキャッチを付けました。 中棚は収納品が固定化されたら後付しても良いと思う。 下側奥行きはガラスまで300mm近く有り意外と容積はある。 この状態は乱雑です。積載収納品を決め、棚板などで細かく区分すればすっきり整理、収容しなければ。 |
改良版ですが幅が少なくなりました。巾500高さ500最大奥行き280です。 床から400mm高なので就寝時でも脚が邪魔になりません。もちろん頭は前方で。 |
|
自己評価: 床部から400mm程上げた側面取付け、一応4点固定ですのでガタツキ振動音は無く、強度的にもしっかりしています。容積は少ないですが必要充分と思っています。デザイン的には??? |
【matrasanのホームページ TOPへ (自己紹介、メール連絡、ブログなどこちらから】
Copyright(c) 2007-2025 matrasan, All rights reserved