現在の位置 : SL'エブリイホームメイドキャンパー>天井収納とリアカーテン |
■ 天井収納ネットラックの取付 旧作です2013/10/27〜ワイヤネットに変更 |
サイド収納を自作し取付けた天井回り縁を使用し、天井収納とカーテンを取付けます。 |
材料はゴルフネット(ホームセンターで購入)、園芸支柱25ミリ、支え2本は10ミリ、インシュロック |
|
![]() |
天井ネット収納は窓目隠し銀マットとアルミミニテーブルの収納です。以前作ったものをサイズダウンになりましので流用できました。 |
![]() |
天井ネットラック版。 とりあえず以前使用していたネットラックを取付けました。 以下の画像から改良版です。ネットを廃止しました。 |
![]() |
カーテンの取付 渡り板(幕板)にカーテンレールを取付けるだけ。以前作製したものをそのまま流用しました。 巾90センチ、丈105センチ(180センチをカット)家庭用の市販カーテンです。規格では90×110があります。 左右にマジックテープで内装パネルに密着させます。 間仕切りカーテンはこちら |
■助手席ベッドパネル積載版 | |
![]() |
パネル積載用ではネット不要なので撤去しました。パイプ支えのみで出し入れにこの方が使い勝手が良い。 以前は横桟が板の上。改良は板の下側にサドルで取り付け。 |
高さも4センチほど低く。 助手席専用ベッドパネルが左右の板の内側にすっぽり収まる86センチ巾です。奥行きも5センチの余裕。 その上に市販アルミ軽量ミニテーブル、窓目隠し銀マットを収納します。 固定はマジックベルトで。 毛布、敷きパッド程度なら収納出来ます。収納を重視するならこちらのやり方が良いと思うのですが。天井収納部は天井高さが低い。 |
|
■再び元のネットラックへ戻しました。現用中。→2013/10/27ワイヤーネットに変更 | |
![]() |
再びネットラックに戻しました。 理由は助手席ベッドを積載すると天井高が低くなり居住性が悪化した為です。また7.2Kgもあり落下時の危険性もある為。 天井隙間は減りましたが、手前まで広げました。銀マットは使わなくなった防虫ネットに入れています。 床面からの高さはネット部で90センチ手前で約98センチ。 |
【matrasanのホームページ TOPへ (自己紹介、メール連絡、ブログなどこちらから】
Copyright(c) 2007-2025 matrasan, All rights reserved