現在の位置 : まつらさんトップページ>徳島の郷土料理と健康食メニュー> ならえの作り方 | |
■ ならえ ■ お正月に作ります 酢の物です | |
2009年正月の画像 |
|
材料 | 大根500g、にんじん150g、レンコン小径150g、こんにゃく1/2枚、 戻した昆布10センチ、干し椎茸を戻したもの3枚、 油げ熱湯で油分を抜いたもの2枚、鰹節少々。白煎りゴマ、ゆず皮少々 合せ酢を作る材料:すだち酢と米酢の合せ酢70g、みりん30g、 料理酒20g、しょうゆ60g |
作り方 | @ 大根にんじんをたんざく切り、レンコンは薄く切るこれを歯ざわりが残る くらいに注意しながら煮ておく。 A こんにゃくはたんざく切にし、塩少々入れて軽く煮て置く。 B @で準備したレンコン、こんにゃくとしいたけを薄切りにしたもの、 油げのたんざく切りにしたもの、昆布細切、鰹節を醤油、酒、みりん、 水、で少し甘からく煮る(この調味料は分量外) C @、Bを材料欄の合せ酢と混ぜて盛り付け。最後にユズの皮を細く千切りにしたものを散らす。 冷蔵庫で数日保存可能です。 丸もち白味噌削り黒砂糖を乗せたお雑煮といっしょに食べます。 |
備考 | 最近若い人はサラダ油、ゴマ油を使う人もいるようですが本来は使いません。ならえでは有りません。見た目も悪くなります。本来はさっぱり味です。昔の徳島の料理は低カロリーでした。糖尿病発症率が全国一から脱出しましょう! ダイコン、ニンジンだけの酢の物より、料理が美しく華やかです。やはり晴れの日の徳島郷土料理にふさわしいものです。 |
徳島の郷土料理を見る←ならえ→おでんぶも見てみる→はすいも酢和えを見る |
Copyright(c) 2007-2024 matrasan, All rights reserved |