現在の位置 : SL'エブリイホームメイドキャンパー>換気扇
トップページへ
 車用PCFAN換気扇 自作   
車中泊に必須【換気扇】と【網戸】、【何時でもパワーウィンドウ】。

車内換気が必要な理由
  1. 車内でのカセットコンロで煮炊き。
    反対側の窓を透かせ空気の通り道を作る。吸気用脱着網戸、吸気ファンを設置する。(本来車中での火器の使用は禁止で危険防止処置が必要です)
  2. 密閉車内温度上昇の防止、抑制。
  3. 【何時でもパワーウィンドウ】との組み合わせにより、車中泊中など何時でも窓開閉を可能としてより利便性が向上します。
  4. 窓を開けると防犯上も良くないし虫も入る。市販のネット網戸は車中泊しています!もろだしメッセージになる。防犯上良くない
  5. 車中泊暖房カセットガスストーブ使用する為の換気扇は必須。
設置する窓は?
  後部スライドドア左窓が最適。


FANの大きさ形状は?
  パソコンに使用する冷却ファンが適当です。パソコンファンは 組立パソコンに使われるものです。12センチ又は14センチ風量の多い標準タイプを使用します。静音タイプ、PWMタイプは適当ではありません。使えないことはありませんが赤と黒の2本をそれぞれ+12Vとマイナスに繋ぎます。
 
固定式とし、使用しない時は窓ガラス全閉可能とします
 スライドドア内側サッシにスクリュータッピングビスで確実に固定取付。窓を開けてもロングバイザーに隠れる様に。閉めるとプライバシーガラスでファンは見え無くなる。
 
FAN設置の反対側の窓に、固定式網戸で空気の流れを作り換気効率を高めます。吸気ファンを設置するとさらに換気効率が良くなる。
  反対側窓の網戸併用で自然冷房にもなる。昔のウィンドファン。さらにサーキュレーターとも併用。バイザーの位置で窓を空かせている状態ならファンを使わなくとも睡眠時換気用に開けておく事も出来、ファンの部分だけ120角の網を貼っておくと虫が入らなくなる。
 (オールシーズン使えます。

 
保安基準、車検などで問題にはなりません。 後部窓であり、車外にはみ出す構造ではない為問題にならな.い。
 
運転席や助手席窓への取付は保安基準違反です。
注:記事は2011/09/11〜 2014/08/09更新 2016/05/06更新。最近の画像に差し替えました。2016/06/17画像追加
2018/04/29 回路変更リンク修正 2020/04/17更新 2021/01/17更新
難易度3:
★★
ファン取付用ベースはドア内側に収まる様、新聞紙で型取りし、5ミリ合板(シナ合板など)で作ります。120φ穴はジグソーなどで開けて荒目紙ヤスリで整形。黒艶消し塗装。

40ミリの木ねじでファンを内側に取付。ベースの窓枠への取付はスクリュータッピングビス左右2本使用します。失敗は許されないので慎重に位置決めし、下穴を開けて慎重に。
画像は左側スライドドアに取付。マウスオンで外から見た画像
ファン取付隙間、ボードとドア隙間は黒または透明ホットメルトでコーキングシールする。走行時のガタツキがある場合は中央上部にコの字引っかけアングルで固定します。 配線保護は100均"スリットチューブ"
配線はアセテート布テープで絶縁、マスキングする。
画像は反対側(運転席後部窓)の吸気用網戸ですがサッシ取付方法は全く同じです。
Aは車体のドア部パッキン10mm程度
Bはスライドドア枠(サッシ)前方は30mm程度、後方は50mm程度。
Cはガラスパッキン:10mm程度です。
○部分に左右、スクリュータッピングビスで取り付けます。ガラスと衝突しない場所に取り付けます。取付場所が決まったらクランプで仮止めしてドリルドライバーで慎重にネジを切りながら締め付けます。仕上げはアセテートテープでネジ頭隠しします。
網戸下端のガラスとの隙間はスキマスポンジテープ
で塞ぎます。
  風量を多くするとうるさくなります。用途により静音化、風量可変が必要となります。 
3、4連の標準ファンでは回転制御しなければうるさいです。
標準型12cmファンを使用した強弱SW付。弱では左側2個が回らない。
消費電流1個0.2A*4で0.8A要注意

標準ファンは3本の線で出来ていますが白の回転数検出線は配線しません。 PWMファンを使う場合は4芯の内、赤黒のみ配線します。ファンの種類は同一のもので揃えて下さい。
静音タイプは風量が少なく不適当です。回路図は中点付SWを使用した強弱切替回路です。夜間就寝時などではさらに風量減が必要です。
 3連4連にすると風量は大きくなりますが騒音も増大します。
中華製PWMコントローラが安価に入手可能です。
使ってみましたがファンから耳障りなウナリ音が発生する場合がある。
風量や風切り音は抑えられるのですが。そこで原始的なアナログコントローラを作成しました。
 PWM波形を平滑化してウナリがなくなったとの報告がありましたが、残念ながらそれはPWMではなく直流になり、オンオフの機能でしかなくなります。可変範囲はほぼゼロ。

このミニ基板(PWB)無料で提供。201611/062018/04/29VR5Kに変更
LWD照度調整にも。 (なくなり次第終了)
2016/10/13 改良 2018/04/29改訂
簡単なDC制御です。LEDは無くても構いません。VR変化はちょっとクリチカル
 2SJ334  5kVR 12KΩ POLYSW蛇の目基SJ板 12センチ標準ファン

基板化したものTop

Bak
3連1A迄。4連は放熱も考慮する事。
配線の基板接続は直付け又は、ピンヘッダー。ピンソケット、収縮チューブを使います。配線は細いシリコンコードが使い易い。
 
基板、可変ボリュームの取付固定はアセテートテープで基板をテーピングし、基板ボリューム共に黒色ホットメルトで固定しました。
のでこの単純なアナログDC制御としました。FET肩特性を使用しますので熱損失にご注意。SWは無くても良いかも。PWMと違いクリチカルな変化範囲です。入力電圧は10V〜15V位であれば風量は0〜最大まで変化します。
完成品安価領布もあります。
2連換気扇 【何時でもパワーウィンドウ】の紹介

左スライドドア外側から見た換気ファン。
雨天の日はもう少しバイザーぎりぎりまでガラスを上げても充分機能を発揮出来ます。純正ロングバイザーです。
こんな時【何時でもパワーウィンドウ】があれば便利!
ガラスとのスキマは隙間塞ぎソフトテープ2重に重ねる。紫外線で劣化します2,3年で取替えが必要です。
車中泊時の銀マット(プラダン)は差込んで上まで装着可能です。部分的に出し入れも可能です。
換気FANと同時に設置したい”何時でもパワーウィンドウ
SLエブリーホームメイドキャンパーオリジナル開発です。
押釦、ケーブル配線も不要な最新リモコン式までも開発!
ヒューズ差替えのみの改造しない方式です。
モニター販売あります。
数名の方がYouTubede動画で紹介いただいています。
マウスオンで外観画像

 現在は3連並列運転。カセットコンロ使用時の熱気を強力に排気します。回転コントローラーで静穏運転も可能。

配線隠しはビニールテープではなくアセテートテープがお勧めです。絶縁性、耐熱、密着性有り、べと着かず、つや消しです。
ブランとした配線は配線保護蛇腹チューブ(スリットチューブ)です。100均でもありました。正式なものは高価な物ですがこれで充分です。
画像の折り畳み式テーブルの詳細
 部品表:
12センチFAN12V用、標準型。CFM値大きいもの、PWMFANも可赤黒配線
12センチファンガード
100均配線収納"スリットチューブ"配線は細い赤黒ペアケーブルなど
スイッチACCプラグ
5mmベニヤ板(シナ合板が高級)
ファン取付30mmビス12本、10mmタッピング2本
その他 水性黒艶消し塗料、アセテートテープ、透明又は黒のホットメルト、他隙間ふさぎ用クッションテープ
工具:ノコ、ドリル、穴あけ工具、木工ヤスリ、塗装刷毛 他

円切り工具とサッシ取付用タッピングビス

このPCFAN換気扇と同時にお奨めしたい装備があります!

【何時でもパワーウィンドウ】車中泊等でキー無しでもパワーウィンドーの操作可能となる、当サイトオリジナル。
 
網戸と吸気ファンを装備すると 見事に
空気の流れが出来、ます。
 
サーキュレーターファン(循環) 車内循環換気があればさらに快適になる!
 

固定式差込式網戸  SLエブリイホームメイドキャンパーTOPページ

matrasanのホームページ TOPへ (自己紹介、メール連絡、ブログなどこちらから

Copyright(c) 2007-2024 matrasan, All rights reserved