現在の位置 : SL'エブリイホームメイドキャンパー>何時でもパワーウィンドウFET版Ver05_Rev01
 ■何時でもパワーウインドーPFET版Ver05_rev01  リレーFET化 LMC555
廃版記事です。
この記事の最新版があります。【何時でもパワーウィンドウ】PchFET版Ver05
 
 2015/03 初版記事
 リレーを無くし半導体化しました。
 回路以外の説明は以前のシリーズをご覧下さい。DA64W、DA17Wを基本に記載していますが他車でも取り出し、
 挿入部を確定でき、ヒューズにあわせた変更を行えば使用可能です。 
 電源をP/Wヒューズに印加すれば動作しますが、その副作用を排除しなければなりません。、押しボタン時限動作と
 逆流防止により安全に快適に【何時でもパワーウィンドウ】操作が可能としました。

注意事項:
この追加機能は子供のいたずらなどで挟み込み事故の危険性があります。十分ご注意ください

DA64W DA17Wのパワーウィンドー制御は
  • 運転席側ドア内のP/Wメインスイッチ基板内のマイコンで制御され、マイコンは常時電源でバックアップされており、パワーウィンドウモーターはキーがオン位置でのみ動作します。ACC位置では動作しません。また運転席のみキーオフ遅延機能があり一定時間操作可能です。
  • 従ってキーを抜いてから操作は不可能です。キーを差込ON位置まで回さなければ(エンジン未起動可)操作不可能。
     (運転席側のみキーオフディレイ有り)
  • 運転席のP/Wメインスイッチ基板に上記が内蔵されP/Wリレーは2個のリレーで構成されています。
  • P/W動作は上記からキーシリンダーIGN位置でP/Wメインヒューズに印加されています。
他車種の場合  ノア/VOXYの例
  • ヒューズボックスの場所は助手席グローブBOX奥。電源取出しは常時電源ヒューズ(4WDなど)から。取出し向きはキーを抜いた状態で電圧のかかっている側。取り出し側はヒューズを抜いても電圧がかかっている側です。
  • 検電器での探し方 (エーモンサイトYouTube)
  • 電源挿入はPW/RL PW/FLの前後2つに分かれています。電源挿入側の確認はヒューズを抜いてIGN位置で電圧がかかっていない側です。 2分岐して両方挿入しないと全部の窓の開閉が行なえません。
  • GAUGEヒューズがある場合はここに挿入→逆流があります。→PW配線特定できれば逆流阻止可能です
  • 取出し、挿入ヒューズはいずれも低背ヒューズです。エーモン電源取出などが使えます
【何時でもパワーウィンドウ】 シリーズVer 一覧 、 機能一覧
【何時でもパワーウィンドウ】 その他の解説
  • 【何時でもパワーウィンドウ】化するとキーを抜いている時、パワーウィンドウ回路のみ通電されますので省エネとなります。ナビなどACC機器やエンジン点火装置へは通電しません。逆流防止機能付きの場合。
    ナビはSSDナビ 1.6A、HDDナビ5A、エンジン点火装置は5A〜10A消費します  
  • 逆流防止機能がなければブロワファン、ワイパー、ウォッシャー、シートヒーター、デアイサーデフォッガーなどにSW入っていれば通電されます。
【何時でもパワーウィンドウ】 Ver05での変更点
  • さらに省エネ化 電子リレーとしたので励磁電流がなくなりました。回路での消費電流は待機時1mA以下
    タイマースタート時5mA以下。
  • タイマー回路はVer04 を参照、その他取付などVer01〜Ver03を参照して下さい
 【何時でもPW】 Ver05 全回路図
電子リレーとしたのはPch Mos FET2SJ334 ID30A。
取り出しヒューズなどの制限から窓開閉操作は1箇所毎。
追加する15Aヒューズは必ず取付ける事。

タイマー動作中電子ブザー2Khzがなるようにしました。不要な場合はショートチップを抜きます。 
電子ブザー、押しボタン用ピンソケット付。
ブザーはオフ用チップソケット付。ちょっとうるさいかも。

トップビュー。 下側基板は2SJ607Z。
表面実装タイプパターン側に取付ける。
2SJ607はオーバースペックです。
裏面側パターン図です。

FETの温度上昇は10A30秒間程度では殆どありません。ヒューズアダプタのMBR3045FCTの方が暖かくなります。

2SJ607は表面実装チップタイプ。半田付だけなので簡単。放熱板も不要です。
  【何時でもPW Ver05】 基板 
 基板右端はLED付き押しボタンへの接続コネクターピンヘッダーとピンソケット。

35秒10A流してみたがFETは殆ど発熱なし。
逆流防止ダイオードのほうが暖まる。

タイマーはVR最小(左一杯)で35秒。最大2分30秒程度。

タイマー動作中は赤LEDが点灯、ブザーが鳴動(オフチップ付)。
LEDは負荷側に接続5mA。
待機電流(暗電流)実測0.4mA以内。

押しボタンはVer03 と共通。
ケーブルは電話用4芯
中央は30APW電源挿入ヒューズアダプター。大容量SBD2個分ハーネス
 部品表など 
主要部品表: その他部品表: 備考:

抵抗は1/6Wでも可

CMOSタイマーIC TLC555CDR下駄 ピンヘッダーを使用すれば3端子を省略可能。より安価。→Ver05_rev02

30Aスローブローヒューズはディーラーでは1000円程度。

押しボタンケーブルは電話4芯モジュラーケーブル。

注:取付接続時タイマースタートします。SWは+側に触れただけでスタートします。SWオンスタートしないときはケーブル向きを差換え下さい。
ヒューズの向きにご注意下さい

このページはさらに改良した NFET版Ver05_rev02に統合しました。 最新版モニター販売コーナー

関連ページは 【何時でもPW】取付取扱説明書 何時でもPW Ver01簡易版タイマー無し  Ver02タイマー付 Ver03タイマー、逆流防止付

関連【何時でもPW】のブログ記事はSLエブリイブログカテゴリ-何時でもPW-  PCFAN換気扇  改良版通気網戸 

SLエブリイホームメイドキャンパーTOPページ

matrasanのホームページ TOPへ (自己紹介、メール連絡、ブログなどこちらから

Copyright(c) 2007-2019 matrasan, All rights reserved